12月になると、なぜかとても忙しくなるのは一体何なんでしょうか。忙しくするから師走なのか、師走だから忙しくなるのか、よくわからなくなりますね。
今週もSUGOIが運営するD2Cブランド「a yohak」についてお知らせしていきたいと思います。a yohakのゆういちです。
今回は、今週の木曜日に迫った大幅アップデートについて、一足先にお伝えしたいと思います。この日には、新商品の発売を予定しているのですが、それと同時に、ブランド自体もアップデートを行います。
コンセプト「問いって、いいな」を商品のコンセプトに変更し、全体のコンセプトを大幅に変更します。新しいコンセプトの中心になるのが、早朝・早起きです。
このコンセプト変更に伴って、ホームページのキービジュアル、ブランドの説明文、インスタグラムの写真の内容も変更していきます。わかりやすく言えば、ほとんど全部を変更します。
ただし、変更しないものがあります。それはブランド名であり、そこに込めた想いです。
a yohakという名前には、このブランドの商品を受け取った人が、a yohakのある生活を過ごして欲しいという思いが込められています。大人だけでなく、子どもも含めて、現代に生きる全ての人が忙しい日々を過ごしています。
いつも何かに追われて、いつも何かを追いかけて、いつも何かを求めている。この生活を否定するつもりはありません。でも、その生活の中に、たまにa yohakを持っていて欲しいと思っています。
ほっと一息を感じる時間、自分の将来について思いを巡らせる時間、昔のことを思い出す時間。ほんの5分でもいいから、このa yohakを感じて欲しい。この想いはずっと変わりません。
といっても、この時間をいつ作るのか、どこに作るのか。それはとても難しい問題だと思います。なぜなら、すでに皆さんは自分の時間をフルに使って忙しいのだから。
そこで、早朝・早起きに注目しました。朝起きて、和紅茶を飲む。そんな時間を楽しんでもらえるように、ブランドとして活動をしていきます。
そのためにも、朝起きるのが楽しくなるような発信もしていきたいと考えています。ここからまたさらにa yohakが成長します。木曜日のホームページの更新をお楽しみに!!